端的に答えると、「ウイルスは生物でない」というのが答えだが、
ただし、生物学者での「生物」の定義は今のところないため、1
「ウイルスは生物でないと定義されることが多い」というのが厳密な解答。
一般的には細胞をもつことが生物の定義であり、細胞は概ね以下の性質をもつ。
① 体が膜で仕切られてる
② 代謝を行う
③ 自己複製能をもつ
上記定義に当てはめると、以下のようになります。2
定義 | 生物 | ウイルス |
---|---|---|
体が膜で仕切られてる | Yes(リン脂質+タンパク質(=細胞膜)) | Yes(タンパク質(=カプシド)) |
代謝を行う | Yes | No |
自己複製能をもつ | Yes | No(生物に寄生し、複製してもらう) |
絵にすると以下のようになります。
膜で仕切られているものの、代謝も行わず、自己複製能を持たない(生物に寄生して複製してもらう)ため、生物でないと判定されることが多いようです。
Pepper and Herron, 2008, Biological Reviews. https://doi.org/10.1111/j.1469-185X.2008.00057.x ↩
吉倉 廣 第11章 ウイルスとは http://jsv.umin.jp/microbiology/ ↩